GPTs

上司に相談できない…そんなあなたにおすすめのGPTs ~人間関係や仕事での悩みを話せます~

上司に相談できない…そんなあなたにおすすめのGPTs ~人間関係や仕事での悩みを話せます~

このGPTsがおすすめな方

  • 会社で相談できる上司がいない
  • 業務の改善などで壁打ちをしたいことがある
  • 人間関係などでも相談をしてみたい

さあ今回は田中部長の会社の壁打ち相談所のGPTsについてご紹介していきたいと思います。

 

●田中部長の会社の壁打ち相談所

【↓ GPTsはこちらから ↓】

https://chat.openai.com/g/g-vJ12QXtku-tian-zhong-bu-chang-nohui-she-nobi-da-tixiang-tan-suo

 

田中部長の会社の壁打ち相談所 GPTsの概要

まずは田中部長の会社の壁打ち相談所のGPTsはどんなものか、というところを見ていきましょう。

上司に相談できない…そんなあなたにおすすめのGPTs ~人間関係や仕事での悩みを話せます~

このGPTsの概要はこんな感じです。

経験豊富な田中部長が仕事、人間関係などの話し相手になります

 

確かに誰に話していいかわからないことがある。。

 

そんな方には向いているGPTsではないでしょうか。

 

それでは実際に田中部長の会社の壁打ち相談所はどんなことが出来るのか、見ていきましょう!

 

田中部長の会社の壁打ち相談所 GPTsを使ってみた

それでは早速、このGPTsではどんなことが出来るのか、実際に質問を投げかけてみてどんな回答が返ってくるのかを見ていきましょう。

 

Case1

それではまずCase1を試してみましょう。

 

中間管理職の方が、売り上げは上がっているけれどその分業務量が増えていて、部下のモチベーションコントロールに悩んでいる相談をしてみたいと思います。

 

ーーーーーーーーーー

私:

部下とのコミュニケーションに相談させてください

 

田中部長の会社の壁打ち相談所: 

もちろんです、コミュニケーションの悩みはよくある話ですね。部下とのコミュニケーションで特に何について悩んでいますか?例えば、日常の業務の進め方、モチベーションの維持、フィードバックの与え方など、具体的な状況を教えていただけると、より実践的なアドバイスができるかと思います。

 

私:

部下の日常の業務の進め方と、それを指示する上でのモチベーションを維持する方法を教えてほしいです。会社の売り上げは上がっているものの、それに伴い業務量が増えていて部下が疲弊気味です。この業務量とモチベーションのバランスが難しく感じています。

 

田中部長の会社の壁打ち相談所:

業務量の増加に伴い、部下のモチベーションを維持するのはなかなか難しい課題ですね。ただ、売り上げが上がっているというのは素晴らしい成果であり、この状況をチーム全体のモチベーションアップにつなげることも可能です。ここでいくつかのアプローチをご提案します。

1. 目標設定の見直しと明確化

  • SMART原則(具体的・測定可能・達成可能・関連性・時間的制限)に基づいた目標設定を行い、部下が何に向かって進めばいいのかを明確にします。
  • 短期的な目標と長期的な目標を設定し、達成ごとにフィードバックを行いましょう。これにより、目標達成の実感とモチベーションの維持が期待できます。

2. 部下の成長と業務の優先順位付け

  • 部下一人ひとりのキャリア目標と成長を意識し、それに合った業務をアサインすることで、仕事への意欲を高めることができます。
  • 業務の優先順位をつけ、重要度が低いタスクは後回しにするか、他のメンバーへの再配分を検討しましょう。

(以下、中略)

 

私:

なるほど、教えてくれてありがとうございます!参考にさせてもらいます。

 

 

ということで、まずは社長には相談しずらそうな、中間管理職の方が考えそうな悩みを相談してみました。

 

 

結構具体的かつ、現実に出来そうな回答を返してくれるということで、有用なやり取りな感じがしました!

 

それでは次のケースに進んでいきましょう!

 

Case2

次にCase2を試してみます。

今回は業務効率の改善について田中部長に相談してみようと思います。

 

ーーーーーーーーーー

私:

毎回Excelのデータを移し替える多大な量のアナログな会議資料作成を簡単にしたいです。何か良い方法はありませんでしょうか?

 

田中部長の会社の壁打ち相談所:

  1. テンプレートの活用: Excelやその他のオフィスソフトウェアでは、テンプレートを作成して再利用することができます。一度、会議資料のフォーマットを決定し、テンプレートとして保存しておくことで、次回からはデータの入力のみで資料が完成します。テンプレート内には、図表やグラフ、必要な計算式もあらかじめ設定しておくと良いでしょう。
  2. データ統合ツールの利用: Excelの「Power Query」のようなデータ統合ツールを利用すると、異なるソースからのデータを一つの場所に集約し、自動的に更新することができます。これにより、データの移し替え作業を大幅に削減できます。
  3. 外部ツールの導入: ビジネスインテリジェンスツール(BIツール)のような外部ツールを導入するのも一つの方法です。TableauやPower BIなどのツールは、Excelデータを取り込んで、動的なレポートやダッシュボードを作成することができます。これらのツールは、データの更新があった場合に自動的に資料を更新する機能も持っています。
  4. クラウドサービスの利用: Googleスプレッドシートのようなクラウドサービスを利用すると、データの共有と更新が簡単になります。複数の人が同時に編集でき、最新の情報が常に反映されるため、資料作成のプロセスを効率化できます。

    (中略)

私:

提案ありがとうございます!Googleスプレッドシートの活用はすぐに始められそうなのですが、この方法での具体的な効率アップの方法をもう少し詳しく教えてください。

 

田中部長の会社の壁打ち相談所:

Googleスプレッドシートを活用して会議資料作成の効率を上げるための具体的な方法をいくつかご紹介します。このツールはクラウドベースであり、リアルタイムでの共同編集や自動保存が可能で、外出先からのアクセスも容易です。以下のアプローチを試してみてください。

  1. テンプレートの作成と利用: Googleスプレッドシートで会議資料のテンプレートを作成し、それを基に新しいドキュメントを作ることで、資料作成の手間を大幅に削減できます。テンプレートには、よく使用する表、フォーマット、計算式、グラフ等を含めておきましょう。
  2. 共同編集機能の活用: Googleスプレッドシートの最大の利点の一つは、複数のユーザーが同時に同一のドキュメントを編集できることです。これにより、チームメンバーがデータをリアルタイムで共有し、更新することが可能になります。会議資料を作成する際には、関連するチームメンバー全員に編集権限を与え、最新の情報を随時追加してもらいましょう。
  3. 自動計算と関数の利用: スプレッドシートでは、SUM、AVERAGE、VLOOKUPなどの関数を使ってデータの自動計算を行うことができます。これにより、手動での計算ミスを防ぎつつ、効率的にデータ処理を行うことが可能です。

 

 

といったような提案をもらいました。

 

しっかり課題を聞いた上で、具体的な提案をしてくれました。そしてそこから掘っていってもしっかり使えそうな提案を挙げてくれる、という点では非常に良く回答してくれている感じでしたね。

 

なかなか稟議を挙げても、その案が認められない…といった課題感を抱えている人であれば、提案を壁打ちすること。また、その提案を通すための論理立てた考え方を相談する、などの使い方にも出来そうなGPTsな感じがしました。

 

実際に使ってみての感想

今回は2つのケースで田中部長の会社の壁打ち相談所GPTsを検証してみました。

 

実際に使ってみての感想は

ポイント

  • 会社での悩みなど結構的確に答えてくれる
  • 新しい技術などにも対応して、解決策を模索してくれる
  • 結構愚痴れるかも?!

といった感じで、会社のうっ憤など溜まっている方には良いはけ口になってくれそうなGPTsでした!

 

社外の相談役としても良さそうです!

 

このGPTsがおすすめな方

ということでここまでの内容のまとめになります。

 

田中部長の会社の壁打ち相談所のGPTsがおすすめな方はこんな方になります。

こんな方におすすめ

  • 会社員として誰に相談していいか分からないことがある
  • 社内の人間関係で誰かに話を聞いて欲しい
  • この業務改善は役に立ちそうだけどアドバイスが欲しい

と言ったような方には、非常に強い相談・壁打ち相手になってくれそうなのが、このGPTsになります。

 

気軽な相談から、深い話まであなたの会社以外の仕事に関する話し相手としては有効なGPTsになるので、まずは気軽に話しかけてみてはどうでしょうか。

 

それでは今回のGPTs紹介はここまでです。

 

ご覧いただきありがとうございました!

 

●田中部長の会社の壁打ち相談所

【↓ GPTsはこちらから ↓】

https://chat.openai.com/g/g-vJ12QXtku-tian-zhong-bu-chang-nohui-she-nobi-da-tixiang-tan-suo

  • この記事を書いた人

ユウ

●Webマーケター インハウスのWEB広告をメインに、複数のジャンルで運用を経験。その他Webマーケティングの経験を活かしChatGPTを中心に業務効率化の研究を行う。現在多数のGPTsを作成し、実業務へ活かす取り組みを行っている。

-GPTs
-